2010年04月07日
オシキャット♪

久しぶりに、ペットショップに行きました。
オシキャット!?とあまり 聞いたことのない
子猫がいました。


ものすごく 元気で、走り回っています


あっちこっち 行ったり来たり

あまりに早く動くので、写真を撮りにくい・・・


性格は、おだやかで人見知りと書いてました。


泣き声は小さく、子供のよきパートナーになるそうです。


2010年03月29日
2010年03月22日
なんぶトリムマラソン
日曜日なんぶトリムマラソンの応援に行きました。

黄砂の影響で、少し視界が悪いですね。

アスリートからファミリーまで、たくさんのジョガーの皆さん
頑張れ~!! ファイトー!!


走るだけでもすごいのに、コスプレで走るって
尊敬します



ボランティアで子供たちが、一生懸命にお水を配ってました。

この様子を新聞記者がパチリ
採用されたかな?

まだ、ボランティアはできないけど、お水をうまく渡す練習中でちゅ~

黄砂の影響で、少し視界が悪いですね。
アスリートからファミリーまで、たくさんのジョガーの皆さん
頑張れ~!! ファイトー!!
走るだけでもすごいのに、コスプレで走るって
尊敬します

ボランティアで子供たちが、一生懸命にお水を配ってました。
この様子を新聞記者がパチリ

採用されたかな?
まだ、ボランティアはできないけど、お水をうまく渡す練習中でちゅ~

2010年03月18日
2010年03月14日
カムサハムニダ♪

アンニョンハセヨ

3・4ヶ月ぐらい前だったと思いますが、
韓国から旅行で来ていたお客様が
ご来店されました。
言葉は、通じなかったので
ジェスチャーと英語の単語だけでどうにか、
当店おすすめの、魚の塩釜と泡盛の注文を受けました

塩釜は、とても喜んでいて写真を何枚も撮り
味も

オッケ~サインを出して頂きました

その時のお客様が、韓国でブログに掲載したらしく
今回、そのブログを見て来たよ!というお客様が来店されました(感謝)
この方も、塩釜を注文され、美味しいと喜んでいました



遠くから本当に、ありがとうございました。
カムサハムニダ!
2010年03月11日
定番メニュ~♪

なんだか、暑くなったり寒くなったり
気温差が 激しいですね

皆様も 体調など崩さないように
気をつけて下さいね!
さてさて、今日の定番メニュ~は、
五目チャ~ハンです。(680円)
中華なべで手早く パラパラチャーハンに
仕上げました。

人気メニューのひとつですよ!

2010年03月08日
京都のおみやげ♪

京都のおみやげに、
八つ橋チョコレ~トを頂きました。
定番の八つ橋の風味もあり
サクサクしてておいしいです。


カカオ 抹茶 ストロベリ~の3種類ありました。

いつもの 八つ橋も大好きですが、
この八つ橋チョコレ~トも
やみつきになりそうです

2010年03月02日
おだいり様~いずこへ~~!?

この写真を撮ったのは だいぶ前なのですが
とある大型ショップで、ずら~~~りと
雛人形が、飾られてる中
よく見ると おっ!おだいり様が いないっ!

え~~~っ!?
周りを見ても誰もいない…。
しばらく 買い物をして また戻って見たが
相変わらず 帰ってきてないなぁ~

おだいり様は…散髪へ?お着替え?出張中?飲みに!?
スイマセン!


が、しかし 値札はしっかり 14万8千円付いてました

2010年02月28日
防災!?

土曜日5時31分の地震は、すごい揺れでしたね

思わず飛び起きたが、どうしていいかわからず
布団の中で、固まってました

その時、隣で寝ていたビァ君、
瞳孔を広げたまま私の顔を、じ~~~っと見て
「何事!!! 何したの~~?」
って顔で、にらんだかと思うと
私を飛び越えて台所へ ダッシュ!

揺れが、さらに強くなると
ビァ君、またダッシュで私の元へ戻って来ました

そうだよね~人でも怖いのに、猫もパニックになるよね

幸い、怪我もなく、家もお店も被害はなかったです。 よかった!
よしっ! ビァ君も、ヘルメットかぶって
地震に備えようかぁ~

2010年02月24日
ウォーキング!?

この前、フルマラソン100回完走挑戦の
お客さんから、刺激を受けて マラソンは無理なので
ウォーキング?などしてみようかと・・・

外に出ました。
いつも車かバイクばかりで、歩かないし
運動もやってない・・・

テクテクと歩いてみると
たまには気持ちいいなぁ~


んっ!?ウォ~キングというよりも
お散歩!!!

まっいいかぁ~

2010年02月19日
気まぐれメニュー♪

今日の気まぐれメニューは、
カチャトーラです。(780円)
これは、鶏肉、トマト、にんにく、しめじ
、
じゃがいも、玉ねぎ、オリーブ、
などを軽~く煮込みイタリア風で
少しピリ辛に仕上げました。

2010年02月17日
フルマラソン100回!?

そういえば、最近、定年までに
フルマラソン100回完走を目標にしてるという
お客様が ご来店されました。

定年まで、あと3~4年ぐらいなのですが、
すでに67回すべて完走したそうですよ!

国内外のフルマラソンや
タイの山を1日25キロずつ走って5日間
トータル125キロ完走したと、あっさり、お話してますが・・・

すごいですよね~!!!
これまで、若い人に負けることなく
体を壊さないように、走り続けるコツは
綿密な計算によりペース配分を
調整しているそうです。
また来月も、200キロ

トレーニング中との事。

本当、とても刺激を受けるとともに
この情熱に脱帽します!
無事100回完走できるよう
応援しています!

2010年02月15日
2010年02月14日
やぎの散歩!?

この前、与儀公園に桜見をしていた時のこと
犬の散歩かと思いきや・・・
よく見ると やっ!やぎ!

それも、ちゃんと 首輪してるよぉ~!!
あまりの驚きに、写真1枚撮るのが
精一杯でした

とても気になりましたが、
通り過ぎていきました・・・。
でも、やぎさんは、草を食べながら 散歩を
楽しんでいるようでした。

2010年02月12日
なは桜まつり

昨日は、与儀公園のさくらを見にいきました。
八重岳も綺麗だったけど、与儀公園は坂道がないので
ゆっくり散歩しながら、お花見できましたョ

さくらの花をよ~~く見てみると

白っぽい花のピンクの花が同じ木から咲いてました


なんでだろう?
誰かわかる人がいましたら
教えて下さいませ~!


2010年02月10日
さとうきび

最近、トラックにたくさんの
さとうきびを乗せて
走ってるのを、よく見かけます。
今が、収穫の時期なのかなぁ?
このさとうきびが、
おいしい黒糖になるんでしょうね~


あっ!そういえば、
バイオエタノールとかも
作れるんでしたね

近い未来は、ガソリンの代わりに
なっているのでしょうか?
前を走っているトラックを見て
そんな事を考えながら、
運転していました。

2010年02月07日
2010年02月04日
バスツアー パート3

いよいよ メインの八重岳桜祭り会場です

天気は、くもりだったが、
雨は降らなかったので よかった~

よく見ると、桜の花びらにまだ、水滴がついてました


桜の写真を いっぱい撮ったのですが、
どれをアップするか悩んでしまいました…

なので、候補に残った写真を、いくつか載せちゃいます



途中でバスを下り、写真を撮りながら頂上をめざして歩きました。
車で来る人もいっぱいで、道も混んでました。


車が途切れたのを見て、パチリ!


同じアングルだけど、ひとつは明るくなって、もうひとつは、ピンクの色が綺麗にでました。
専門家じゃないので どれがいいか、わかりません



八重岳の上の方が、八分咲きで下の方は、七分咲きだそうです。


頂上まで登るつもりでしたが、
集合時間と体力の問題で、途中断念しました。


桜祭り日帰りバスツアーあっという間の一日でした。

帰りはバスで爆睡しているうちに、那覇に着いてました。

楽しかった~~~!
また 別のバスツアーも行こうっと

2010年02月02日
バスツアー パート2

さて、ひまわり畑を後にして・・・
桜祭りバスツアーは、次のランチタイムの場所へGO!

着いたのは、オキナワ マリオット リゾート&スパ です


高級感漂うホテルで、
普通では高くてとても食事など
行けそうにない感じです。
そこで ランチバイキングをいただきました。
バイキングもいろんな種類がありましたよ
中でも、じっくりと煮込まれたビーフカレーと
具がたっぷり入った ブイヨンスープが
とても美味しかったです

デザートも、5種類ぐらいあり 濃厚な杏仁豆腐が印象的でした。
お腹いっぱい

いやっ!食べすぎました。

天気もだんだん青空が、見えてきました

ラッキー

パート3へつづく
2010年02月02日
バスツア~

日曜日に、桜祭りバスツア~に
行ってきました。
朝起きると 外は雨模様


うわぁ~~~

大丈夫かなぁ~~~と思いながら待ち合わせ場所へ行くと
たくさんの参加者がいました。(すごい!)

最初のコースは、北中城の、ひまわり畑です。
この季節なのに 一面、ひまわりが咲いてます。
さすが沖縄だねぇ~~

ひまわり畑を始めて2年目だそうです。

あいにくの雨なので、少しおじぎしてる花もあります。


ひまわり畑の中に、サイを発見!


晴れていたらもっと綺麗だろうなぁ

次回へつづく